すごいニュースが舞い込んできました。
本日8月12日(水)、東京都内で
プレスカンファレンスが行われ、
世界初のダンスプロリーグ
「D.LEAGUE(ディーリーグ)」
が発足しました。
チーフクリエイティブアドバイザーを務める
EXILE HIRO(51)らが出席し、
潜在市場規模も600億円ともいわれています。
ご存じの通り、日本では、
ダンスの授業が学校で
必須カリキュラムとして取り入れられるなど
押しも押されぬダンス王国となっています。
毎年のように、TV番組で放送されたり、
全国規模での選手権が開催されたりしています。
競技人口は600万人といわれていて、
その勢いを後押しする形となりました。
今後もこの拡大は止まらないでしょう。
このプロリーグを実現させたことについて、
HIROは次のように語っています。
「夢のまた夢のようなプロジェクト。たくさんのダンスが好きな子どもたちや、若い世代の夢をかなえる場所に成長させて、世界に通用する日本初のエンターテインメントとして盛り上げていきたい」
今後の展望について、見てみましょう。
もくじ
D.LEAGUE
開幕はいつ?
2021年1月に開催を予定している。
参画企業
現在8つの企業が参画予定です。
試合形式
半年間で12ラウンド(試合)を開催し、
上位4チームがチャンピオンシップに進出、
年間王者を決定する。
Dリーガーの年齢層
16~39歳がすでに所属を決定している。
ドラフト会議
プロ野球やメジャーリーグのような
ドラフト会議が次年度以降に行われる予定。
国内外の有名ダンサーも加わる可能性もあり、
盛り上がりを見せてくれそうです。
これまでのダンス大会と言えば?
幾つかありますが、有名どころは、
ですね。
日本高校ダンス部選手権
2008年から始まったこの大会ですが、
「日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会」は
今年で13回目を迎えます。
夏の公式全国大会 (2020年)
発表されている日程は以下の通りです。
九州大会 | ビデオ審査 |
北海道大会 | ビデオ審査 |
東北大会 | ビデオ審査 |
関東・甲信越大会 | ビデオ審査 |
沖縄大会 | 2020年7月26日(日) うるま市石川会館 |
近畿・中国・四国大会 | 2020年8月1日(土)、8月2日(日) サンケイホールブリーゼ(大阪) |
東海・北陸大会 | 2020年8月2(日) 名古屋市公会堂・大ホール |
全国大会 スモールクラス |
2020年8月18日(火) パシフィコ横浜・国立大ホール |
全国大会 ビッグクラス |
2020年8月19日(水) パシフィコ横浜・国立大ホール |
楽しみです。( ´艸`)
過去の大会の結果
▲【第4回大会】
▲【第5回大会】
▲【第6回大会】
▲【第7回大会】
▲【第8回大会】
▲【第9回大会】
▲【第10回大会】
▲【第11回大会】
▲【第12回大会】
日本中学校ダンス部選手権
まとめ
おそらくは、今の子供たちの中で
将来なりたい職業の枠に
Dリーガーがランクインされていることでしょう。
元気のない世界に、
希望を与える明るい光となりそうです。
それでは、
GALEでした。 (^^♪